特徴
整体療法にストレッチ等の筋肉の調整及び関節の調節を用いあなたの身体をトータルにサポート致します。
ストレッチについて
筋肉ならびに結合組織の柔軟性の改善、筋肉の緊張緩和、血流改善、神経機能の向上等の効果があります。例えば、筋肉の柔軟性の不足した状態でスポーツを行うと捻挫や肉離れを起こしやすく危険です。また、同一姿勢を取り続けるなどして筋肉を動かさない状態が続くと、筋肉の柔軟性が失われますが、ストレッチにより、怪我をしにくくし、柔軟性を回復することができます。
関節について
慢性的な筋肉疲労は、関節の機能異常からもなりやすい。例えば真新しい障子は指先一本でも簡単に動きます。しかし古くなってくると、引っかかって動きにくくなります。両手で押したり、足で蹴飛ばしたり、余計な力を使う必要が出てきます。つまり、1の力で動くところを、5や6の力で動かさないと動かなくなります。その時の小さな疲労が少しずつ溜まってしまいます。引っかかりを外すことにより疲労回復につながることが期待できます。